いろいろ便利になっていく世の中。使っているサービスに対してユーザーさんはいい感じにわがままになっていきます。ボクもそのうちの一人。あれができる。これができない。というのが、類似サービスへの浮気なのか正しい選択なのか、ある意味、そのサービスへの期待と、それに答えるデベロッパーの方々のおかげで、改善され更に盛り上がったりします。
そこで、WordPressでiPhone用のページがつくれないものか。探せばプラグインがありました!さすがですね!!
ダウンロードしたzipファイルを解凍して、出てきたwptouchフォルダーを下記にアップ。
/wp-content/plugin/
ダッシュボードからプラグインの設定から、wptouchフォルダーにいろいろ設定ファイルがインストールされます。
あとはあれをやってみたいですよねー!そう!Safariから「ホーム画面に追加」してウェブクリップのアイコンを登録。設定方法は真ん中のほうにある、Default & Custom Icon Poolから、pngファイルをアップロードしましょう。
設定が完了したらiPhoneで確認してみましょー!
いい感じになりましたね!^-^時間があればいろいろいじってみたいと思います。
Be First to Comment